-
2018.10.26
「知事と一緒に車座トーク」に建築部社員が参加しました
平成30年10月25日(木)、糸魚川市民会館で「知事と一緒に車座トーク」が開催されました。 これは、知事が県内の各地域に出向いて、地域が抱える課題について地域住民と直接意見交換をする企画
-
2018.10.11
新しい仲間が加わりました
プレートコンパクターとは、砂や砂利、アスファルトなどを押して締め固める、転圧するための機械です。 通常は前進しか出来ませんが、このプレートコンパクター(重プレート)は、前後に動かすことができ、隅々まで
-
2018.10.09
平成30年度「優秀施工者国土交通大臣顕彰」を頂きました。
優秀な技能・技術を持ち、後進の指導・育成等に多大な貢献をしたとして、機材部 車両課 寳剱堅治が平成30年度「優秀施工者国土交通大臣顕彰・建設マスター」として顕彰されました。
-
2018.07.31
新潟県知事より表彰状を頂きました。
消防団に対する深い理解や協力により地域防災の向上に貢献したことが認められ、新潟県知事より表彰状を頂きました。
-
2018.07.25
能生中学校2年生が職場体験中です。
能生中学校2年生3名が糸魚川が推奨している『ミライキャンパス』の一環として、当社に5日間職場体験に来ました。初日の午前中は、当社の会社概要や職場内施設を見学し、午後からは土木技術者の職場体験で、ブロ
-
2018.07.21
工事成績優秀企業として認定を受けました。
平成28,29年度に完成した北陸地方整備局発注の土木工事の施工にあたり優秀な成績をおさめたことがで、国土交通省北陸整備局より平成30年度工事成績優秀企業として認定されました。
-
2018.07.21
国土交通省北陸整備局より表彰状を頂きました。
国土交通省北陸整備局発注工事、弁天大橋架替改良その2工事の現場代理人・監理技術者 巻渕 康弘が卓越した技術と旺盛なる責任感を持って業務を完遂したことが認められ、国土交通省北陸整備局長より表彰状を頂き
-
2018.07.19
インターンシップ実施中
新潟大学工学部2年生が先週と今週2名一組となって当社でインターンシップを行っています。今回のインターンシップを通じ建設業の魅力や、地元の建設業の役割を体験してもらうために、現場見学や測量・立会い等の
-
2018.06.26
平成30年度(株)笠原建設・共伸会共催の安全大会を開催いたしました。
6月21日 (株)笠原建設・共伸会共催によります、平成30年度 安全大会を能生マリンホールにて開催いたしました。大会では社長・共伸会会長によります大会挨拶や安全を祈願しての”だるまの目止め””だるまの目