-
2018.03.29
小町 撮影会
こんにちは。 日差しが気持ちよかった昨日、当社の女性技術者の写真撮影📸をしました。 先日ご紹介したフルハーネスを着用した、土木部4名、建築部3名の当社のけんせつ小
-
2018.03.28
支援センター 竣工式
こんにちは。 暖かい日が続いています🌸 昨日の午後、春うららのなか 先日建築工事が完成した、地域活動支援センターの竣工式が執り行われました。 糸魚川市長、糸魚川地域振興局長
-
2018.03.17
女性モデル到着
こんにちは。 技術職員の安全装備として、安全帯を購入しました。 フルハーネスへの移行が社内でも進んでいます。 今回納品されたのは、女性用です。 現在、現場では数多くの国々にお
-
2018.03.16
OB会総会
こんにちは。 3月は年度末で、いろいろな行事が目白押しです。 当社のOB会も、毎年この時期に開催されます。 今年も、お元気なOB,OGの皆さんが大集合! 明るい笑顔の皆さんに、先週末 汐路で
-
2018.03.14
互助会総会
こんにちは。 先週末、当社の互助会総会が 膳処くろひめ で開催されました。 今年はあいにく退職者の出席がなく、ちょっと寂しかったのですが・・・ S互助会長の挨拶に始まり、滞りなく決算承認・監
-
2018.03.12
春の献血
こんにちは。 日差しが暖かかった今日、糸魚川建設業会館に献血バスが来ました。 新潟県建設業協会は、献血バスの受け入れに協力をしています。 この建設業会館で献血すると、協会の青年部親交会からお土産
-
2018.03.02
入構教育
こんにちは。 毎年恒例(?)、明星セメントさんの入構教育が開催されました。 今回は、20社約110名の関係者が参加しました。 さらなる安全施工が求められる昨今、今年から安全作
-
2018.03.01
砂防工事等における研究発表会
こんにちは。 先日、大町市で開催された 平成29年度第20回砂防工事等における工事安全対策研究発表会の様子です。 6つの発表が選出されましたが、そのうち2つは当社からでした。 まず1つ目は、K
-
2018.02.28
笠原くん 展示会へ
こんにちは。 機工部長の力作(?)、笠原くん人形。 先日長野県大町市のアプロードで開催された 「工事安全対策研究発表会におけるポスターセッションの展示」として 選考会に選定された事案のモデルさ